Others

2024/07/15 13:18

1.  地方創生コンサルティング事業

貴重な地方資源を活用し、都市部にはない地方特有の魅力を発掘し、経済性と心豊かな生活の両翼をご支援致します。

1. 中小企業/自治体向け事業企画・マーケティング 支援
2. 起業/スタートアップ・事業承継 支援
3. 農村・まちづくり 支援
4. 移住・定住・2拠点生活 支援
5. リカレント教育・人材育成 支援


【事例紹介】

◆ 地方創生CSV事業 プロジェクト型協業プラットフォーム「BUNDL(バンドル)」の創設

東北における「雇用創出」や「所得向上」などの「地方創生(経済的価値向上)」の自走化を目指すプロジェクトを企画・運営。山形県のクリエイター・フリーランスのスキルを集結(バンドル)させることにより、高い競争力をもって全国を舞台に活躍する組織(クリエイターの集合知)を形成。https://bundl.jp/index.php


◆ 「働き方」や「健康」をテーマとした事業戦略コンサルティング

働き方改革における「健康意識及び管理の改善」「労働生産性の向上」「健保組合の財政改善」などを目的とした戦略・企画立案及び分析・ソリューションを提供。

◆「中小企業」の持続的価値の創出をテーマとした事業戦略コンサルティング

中小規模の薬局・介護事業会社にて、事業本部統括として薬局2店舗、介護事業所4店舗の経営・事業企画・マーコム及び事業管理・推進に従事。業務改善設計・働き方改革・人材採用・人事制度導入に関するコンサルティングを実施。

◆ マーケティング・広告戦略コンサルティング

大手通信会社におけるオンラインビジネス推進に向けたデジタル・マーケティングの戦略策定・企画立案・分析およびKPI設計、また広告運用の効率化に向けた業務改善を実施。


2.  みらいFOOD事業(準備中)

固有の自然資源や食文化を未来に繋ぐための自社で新規開発事業。美味な健康食、世界における食糧危機、フードロス対策、温暖化緩和に寄与する化石燃料を使用しない自然産物。「山菜」はまさに「みらい食」です。
独自に進化した「日本の山菜食文化」の伝承と発展を目指し、「IT」「デジタル」サービスとの融合によって、近い将来、より身近な存在になることを目指しています。

a. 山菜などの商品開発および加工販売
b. FoodTech事業(山菜 ✖️ テクノロジー)


3.  グリーン/エコ・ツーリズム事業(サステナブル・ラーニング事業)  (準備中)

都会では味わえない「非日常」を五感で体感。最上地域の魅力を知ることでライフスタイルの新たな選択肢に気づきます。特産物である「山菜」をテーマとし、自らの五感を解放して「自然・生態観察」「瞑想」「先人の知恵」について、ニュートラルに楽しむこのツーリズム。
このサステナブルな環境を活用した「企業研修」や「人材育成」プログラムも開発いたします。

a. 「グリーン/エコ・ツーリズム」の企画・運営

- 山菜収穫 × ネイチャーウォーク × 生態観察
- 山菜収穫 × マインドフルネス瞑想
- スローライフ × 2拠点生活 × 子育て
     

b. 「サステナブル・ラーニング」の企画・運営

-『山菜収穫× マインドフルネス瞑想』 ツアー(× 企業研修・福利厚生)
★ 里山の知恵 × 人材育成 × マネジメント

Othersトップへ
Copyright © 山菜になる be-sansai. All Rights Reserved.